[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2.27
チェコのチェスキークルムロフから、シャトルバスで一路オーストリアのリンツへ
リンツから本当はドイツのミュンヘン(フュッセン)に行ってノイシュバンシュタイン城を見にいく予定だったんだけど、ユーロありえない位高いから!!!!!!!
高すぎたので断念して電車でザルツブルグへ向かいました
ザルツ到着
でも、雨降ってて暗かった・・・
思ってたよりこじんまりした街で、とりあえずホステルへ。
チェコが安すぎたのか、ユーロが高いのか。。。ホテル代はぐんとあがり
昼すぎに到着したので、下見がてらガイドブックに載ってた噂のゲトライデガッセの看板をみながらうろうろ
これがマックの看板とかありえないww
すると、モーツァルト広場でデーメル発見
こりゃ、入るしかないですよね笑
迷わず入って、カプチーノともちろんザッハトルテついでにミルフィーユまで頼んでしまいました笑
ザッハトルテは、デーメルとザッハーの食べ比べをする気満々だったのでワクワクで注文
おいしー!でも甘い・・・orz
こんだけ頼んで8ユーロ。。高・・・
でも!ケーキには出し惜しみしませんよ私
2・28
今日で2月もお終い・・なんだか寂しい気もしたけど、そんなコトは忘れて観光ですよ
1日中ガッツリ観光します
・・・なのに今日も雨orz
傘を持っていくのを忘れたバカな私は雨に打たれジャケットの色はスッカリ変ってしまいました
買おうとしても、1つ9ユーロとか。え?1400円ですか?折りたたみ傘が?
貧乏旅行にはそんな贅沢できません笑
ってことで我慢笑
まずは、レジデンツへ。
んもぉ、キラッキラしてたよね。ここ。
それからホーエンザルツブルグ城塞。
かなり高いトコにあってね。ケーブルカーが出てるんだけど、€10。
もちろん歩いて上りました笑
内部見学もできて、城塞から眺めるザルツの景色はキレイでした~
城塞から下りてきたら、広場に描かれたチェス盤でチェスをする人発見!
空腹のため食を求めてさ迷う。
偶然見つけた中華のビュッフェ€7
内容を見せてもらうとなかなかおいしそう
ビュッフェってコトは食べ放題
食に飢えてたオイラたちはむさぼるかのごとく食い漁りました笑
それから向かうは、モーツァルトの生家。
モーツァルトの家との共通券を購入
生家は、白黒逆の鍵盤のピアノがあったり、直筆の譜面があってほぉ~スゲー~って笑
なんと、髪の毛まであったからオドロキでした
それからスーパーに寄り道して、モーツァルトの家へ。
すぐソコなのに迷った笑orz
ここのオーディオガイドは音楽が沢山流れてわかりやすくておもしろかった
最後に魔笛のオペラが流れてて、ポーっと見てしまった
すごいよね。オペラ。
あんな声でないし
3・1
今日は早起き~
6時半に起きて部屋でコソコソ朝ごはん笑
リンゴとピーナッツVIVA貧乏旅行ww
チェックアウトして駅でウィーン行きの電車のチケを購入
高い・・・€39
しかも、なんか全然学割きかないし
とりあえず、一人「世界の車窓から」気分でしたww
無事にお昼前にウィーン西駅に到着
ザルツと違って都会やぁ~
みんなスリや強盗に見えるwww
なんなく宿も見つけられ、しかもソコのドミは6人中5人が日本人w
歩き方に載ってるトコだったらしい・・・
荷物を置いてそそくさと観光に出かける
時間がもったいないからね
駅で24時間券を買おうと思ったら、怪しいおばあちゃんに声をかけられる
いや、私ドイツ語わかりませんからー
日本語で「ドイツ語わからんよー!」と対抗してやったww
近くにいた英語話せるお姉さんの通訳によると・・・
「3月2日で切れる1ヶ月の定期券を24時間券と同じ値段で買い取ってほしい」
ってことらしい。
ま、コッチに損はないし(むしろちょっとだけ得だしw)チケットも偽物ではないらしいので購入。
ちゃんと安全に使えたのでよかった
といりあえず、次の移動の確保のためにユーロラインのオフィスへ向かうことに
迷った・・・orz
いや、正確には、あるはずのトコにナイ!!!!
移転したらしいんだけど、移転先書いてないですから!!!!!えーーーーーーー!!!ww
ひたすら探すと意外なトコで発見してしまったw
明後日のブラチ行きバスを予約。
なんと€4.9で行けちゃうらしい激安
無事次の移動も確保したのでそのまま観光
まずは、有名ドコロ、シュテファン大聖堂
メトロの駅を出るとすぐドドーンッってあってびっくりした
迫力まんてんなのに普通に街中に建ってるのがおもしろかった
内部見学して、そのままケルントナー通りをフラフラ。
目指すはザッハー
ウィーンに来てザッハー行かないとかバカすきる
ザッハーは、かの有名な「ザッハトルテ」を考案したフランツ・ザッハーさんのお店。
ザルツで行ったデーメルとの間には長い間「ザッハトルテ」を問題に裁判が起こっていたのですよ
なんとも。ザッハトルテを考案したザッハーさん。レシピは秘伝だったのです
ところがザッハーの息子とデーメルの娘が結婚しちゃってレシピがもれちゃったんですよー
で、デーメルでも作るようになってザッハーさんは激怒
オリジナルの商標を得るために裁判にもちこんで、見事ザッハーがオリジナル商標をゲット
それ以来、オリジナルのザッハーのトルテには丸のチョコ。
デーメルのトルテには三角のチョコが乗ることになったんです
ほら?食べ比べしたくなったでしょw??
オイラ的に俄然ザッハーのがおいしかった
もぉ1回食べたい
てか、食べないと損
メランジェ(いわゆるウィンナーコーヒー)とアプフェルストゥルーデル(アップルパイのちょっとやわらかいやつ)も頼む
ケーキに出し惜しみはしない笑
ケーキで満足したトコロでホーフブルグ(王宮)へ
シシィミュージアム等の共通券を購入
とりあえず今日はシシィミュージアムと銀食器博物館を見学。
シシィミュージアムはシシィについて全然詳しく知らないまま行ったんだけど楽しめた。
等身大の像とかあって、ウエスト激細ッ
シシィは美貌を保つために常にダイエットしてたらしい・・
生涯飢えていたとか書いてたしアリエナイ・・
暗殺された時の凶器も展示されてて興味深かった。
宮廷銀食器コレクションは、その名の通り、宮廷で使われてた銀食器が、ダァーって飾ってあって、圧倒された。
スプーンスプーン
スプーン
フォーク
フォーク
フォ-ク
みたいな笑))
3・2
本日も朝から活発に行動
まずは今回の旅のオイラの最大の目的シェーンブルン宮殿
へ
んもぉ、テンションは上がる上がるww
友達ほったらかしでウキウキわくわく
着いたらテンションMAX
ムダにココだけ写真多いもんねw
昨日の共通券で入ることができた
グランドツアーってゆぅ1番長いやつで宮殿内を見学
40部屋位あってちょいと疲れたけど、めっちゃキレイやった
広いし豪華やし
ちゃんとオーディオガイドもついてて
全部見終わってから裏庭とか、グロッテリエの近くまでお散歩
ちょっと風が強かったけどw
テンションMAXのまま、リングに戻り、市立公園でお決まりのヨハンシュトラウス像とパチリ
郵便貯金局を見て、ランチを求めウロウロ。
地元民が通うらしき穴場なランチのお店発見
日替わりランチでポークソテーにベーコンとチーズ乗せて焼いててソースかかってるやつがメインでめっちゃおいしかったスープ・サラダ・デザート付き
満腹になったトコで、アルベルティーナへ
普通にめっちゃ可愛い家具とか展示されてた
ま、ここに来た目的は、デューラーの「兎」を見ること。
「うさちゃんうさちゃん
」
とルンルンで向かい、無事見ることができたのであっさり帰りましたw
それから図書館へ。
めっちゃ豪華なのに普通に一般ピーポーが使っててオドロキ
ケルントナー通りにもどってると、街の真ん中にいきなりスケートリンクが出現
お祭りがあってたみたいで、ウィーンっ子はリンクでガンガン滑ってました
楽しそうだったな
屋台らしきものが沢山出てたので、我慢できずクレープを購入うます
まったりしたトコロで、いざオペラ座へ
この旅初の夜遊びです笑
立ち見席の列に並んでオペラ鑑賞ですよお姉さん
運がいいことに、今日の演目は「La Traviata」
ん?何か聞いたコトあるぞ??
あー
椿姫
ってことで見ちゃいました椿姫
イタリア語は全くわからなかったけれども。歌すんごいし立ち見で足は疲れたけど楽しめました
今度来るときはちゃんと席に座れるようになってから来ようと思いました
3・3
今日でウィーンともサヨナラ。
最後のしめくくりに美術史博物館へ
ここ、めっちゃ広くて迷うorz
最初に迷い込んだエジプトの展示物にはそれほど興味がわかなかったのでササーッとみて、目的の絵画のコーナーへ
絵画のトコだけでも相当な広さ。まじ疲れる
宗教画が多くてちょっと飽きたトキもあったけど、無事にブリューゲルのバベルの塔を見ることができたし
ヴェラスケスのマルガリータ・テレサもみれた。
ここ、有名な画家の絵が沢山あっておもしろかった
絵画を楽しんだ後、博物館内に入ってる有名カフェでお茶することに
皇室御用達の老舗、ゲルストナー
はい!!ケーキには出し惜しみをしない私、キャサリン。笑
ティラミスとメランジェを注文。
甘さ控え目でおいしかったシアワセ
お昼ごはんはウィーンにきたからには
と、シュニツェルを。
まじでかくでビックリしたけどおいしかったぁ~
それからバスで移動のため、バス乗り場へ行ったのでした~
オーストリアは夏にまた行きたいなぁ~
出たー!!テレジアイエロー!!
まーじーでー!!シェーンブルン…そりゃ、行くわな!!笑 あーん、いいなー。。。
いくらするのか知らんけどまじ住みたくてたまらん、ここ!!
高校ん時「老後はここに住む…!!」みたいな変な誓いを立てた 笑
親子つながりでやっぱベルサイユも行きたいね♡
オイラも高校のときにここに住むって誓いたてたーwwww住みたい~!!
よし!じゃぁ、二人で住もうか笑♡
ベルサイユも行きたい~♪お城とか宮殿とか大好物♡笑
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
古川雄大、齋藤ヤスカは大好きです!!!
自己満ブログですが、気軽にコメントどーぞ。